#メンズもOK

コラム

歯磨きで落ちない黄ばみは?

ホワイトニング効果のある歯磨き粉をしばらく使っていても、気になる黄ばみ・着色は中々落ちないことって多いですよね。 黄ばみの種類にもよりますが、基本的に普段の歯磨きで落としきることは難しいです(>_<) 実際に...
未分類

お客様ビフォーアフター★

こんにちは、FAST WHITENINGくずは店です! 本日は医療級セルフホワイトニングを行っていただいたお客様の症例をご紹介いたします。 ・男性 ・医療級セルフホワイトニング (15分×3照射) 1セットで6トーンア...
コラム

❣️クーポン終了まで残り6日❣️

こんにちは、FAST WHITENINGくずは店です✨ 今月中にご予約いただくと来月以降のご予約でも10%OFF🌟 期間中:~2024年8月31日 医療級セルフホワイトニングや回数券な...
コラム

歯列矯正とホワイトニングはどっちが先?

答えは・・・【歯列矯正】です! 歯列矯正をしてからホワイトニングするのがおすすめです✨ なぜなら、歯列矯正をおこなうと口内環境を清潔に保ちにくく、歯に汚れが付着しやすいためです😵 ですが、裏側...
コラム

歯の神経の役割とは?

. 【歯の神経の役割とは?】 皆さんは、歯の神経がどのような働きをしているかご存知ですか? 歯の神経は「歯髄(しずい)」と呼ばれています💁‍♀️ ...
コラム

ホワイトニングの後に意識してほしいこと

【ホワイトニングの後に意識してほしいこと】 ⑴ 色の濃いもの(カレー、ワイン、コーヒー等)を口にした後は歯磨きを丁寧に行いましょう! ⑵ 歯磨きできない環境であればお水を飲むかマウスウォッシュでうがいをしましょう! ⑶ ア...
コラム

来店前は歯磨きをしたほうがいい?

こんにちは、FAST WHITENINGくずは店です! 今回はよくご質問をいただく、来店前の歯磨きについてお答えいたします😊 当店では、ご来店前に歯磨きをしていただく必要はございません! 当店で...
コラム

歯が黄ばみやすい食べ物

皆さんは日常で色々な食べ物や飲み物を口にしますよね! そんな飲食物の中でも特に着色しやすい、黄ばみやすいものをご紹介します! まずは・・・【色の濃いもの】です。 カレーなどの濃い色の食べものや、コーヒー・ワインなど着色しや...
コラム

スマホの使いすぎって口臭の原因になるの?

スマホを長時間使用すると交感神経が活発になり、唾液の量が減ります。 唾液が減ってしまいお口が乾くと、口臭を発しやすくなるんです。 長時間スマホを使用する際は姿勢に気をつけ、休憩を挟んで水分補給を心がけましょう♪ 当...
コラム

お酒でも歯は黄ばむのか?

お酒の中にも、黄ばみやすいお酒と黄ばみを軽減できるお酒があります😌 黄ばみやすいと言われているお酒は、 ビール、ワイン、チューハイ、カクテル、ハイボールなど… これらは全て醸造酒で歯を溶かしてしまう原因...
タイトルとURLをコピーしました