コラム 親知らずってどうして抜くの? 親知らずは歯ブラシが届きにくく、 汚れが溜まりやすいので、 虫歯や歯周病になりやすいです。 また、親知らずが噛み合う歯がないと、 歯がない部分に向かって伸びて 噛み合わせがズレやすくなります。 その影響で顎関節症... 2024.11.10 コラム
コラム 鉄より硬い?歯の硬さ 鉄と歯だと鉄の方が硬いイメージがありませんか? しかし、モース硬度(物の硬さを量る単位)では、最大10段階のうち歯は7で鉄は4でした! つまり、鉄よりも歯の方が硬いのです💪 ちなみに人間の歯の表面を覆ってい... 2024.10.29 コラム
コラム キャンペーンカウントダウン🎃 ❣️クーポン終了まで残り4日❣️ 今月中にご予約いただくと来月以降のご来店でも10%OFF🌟 期間:~2024年10月31日 医療級セルフホワイトニン... 2024.10.28 コラム
コラム 歯はどうして変色するの? 歯の変色の原因は主に以下になります。 ①歯の表面の着色汚れ 茶渋やタバコのヤニ、着色の濃い飲食物が着色汚れの原因となります! ② 加齢・遺伝 加齢によりエナメル質が薄くなる事によって歯が黄ばんで見える方や、生まれつき歯の色が... 2024.10.26 コラム
コラム 唾液がないと味が感じられない!? 食べ物の味は”味の成分が溶けた唾液”が舌の味蕾(みらい)に届けられることで、感じることができます。 唾液が少なくなると、味覚を感じにくくなります😢 また、口内の潤いがなくなり、舌と物が擦れて炎症が起こり味... 2024.10.18 コラム
コラム 言い間違い?バツイト?バッシ? 歯医者で抜糸(ばっし)のことを”ばついと”と発音しているのを聞いたことはありませんか? これは、同じ歯科用語の抜歯(ばっし)と区別するためにわざと重箱読みをしています! こうすることで、患者様や医院のスタッフの混乱を避け... 2024.10.07 コラム
コラム どうして歯は変色するの? 歯の表面の着色汚れ 毎日の食事で食べ物の色素がエナメル質の表面と結びついて、蓄積されます。 エナメル質の表面は、最近などから歯を保護する働きを持っています✨ 同時に歯の着色汚れを招く性質も持ち合わせて... 2024.09.18 コラム
未分類 💜AUTUMN CAMPAIGN💜 💜AUTUMN CAMPAIGN💜 LINEお友達限定で10%OFFクーポン配布中❣️ 期間中(※〜9/30まで)何度でもご利用いただけます♪ 回数券や、医療セル... 2024.09.02 未分類
未分類 ご来店いただきありがとうございました♪ この度はご来店いただきありがとうございました。 医療級セルフホワイトニングで一気に6〜8トーンアップ!😌 ますます笑顔が素敵に♪ 当店の医療級セルフホワイトニングは 芸能人のような圧倒的な白さを目... 2024.08.30 未分類
未分類 ご来店いただきありがとうございます♪ ご来店いただきありがとうございました😊 歯のケア、何から始めたらいいか分からないという方、まずはホワイトニングがオススメです✨ 当店では、目指したい歯の白さによってジェルをお選び頂けます! ... 2024.08.27 未分類