【歯に隙間ができるのはなぜ?】
歯に隙間ができるのは加齢や歯磨きの時に強く磨きすぎることなどがあげられますが、歯周病が原因の可能性もあります。
もし歯周病が原因の場合、歯茎の隙間を放置すると歯茎から膿がでたり、口臭の悪化など歯槽膿漏の症状へと進行します😱😱
歯周病の進行を抑えるためには弱った歯茎を刺激しないように、”優しく丁寧な歯磨き”でお口の中を清潔に保つようにしましょう👍
歯磨きは、「しっかり磨こう」と思うと力が入り、強くこすりすぎてしまう人が多くいます。
歯茎下がりの原因となりますので、歯ブラシの持ち方や歯磨きのやり方について改めて見直すようにしましょう✨
当店の医療級セルフホワイトニングでは、歯を白くするだけではなく歯周病予防や虫歯予防、口臭予防にも効果的です😄💕
只今、LINE友達追加限定で10%offクーポンを配布しておりますのでお得なキャンペーン中に是非☺️
※クーポン有効期限は~5/31まで
ご予約、ご来店お待ちしております🎀
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
歯のセルフホワイトニング専門店 FAST WHITENING くずは店
京阪本線樟葉駅徒歩5分
営業時間:9:30~20:00
ご予約はこちらから